コンテンツに移動します

小売用麺 - 盛谷製麺|盛谷製麺 | 長野県 製麺会社 美味しい自家製麺 全国へ出荷し .

メニューをスキップ

小売用麺

ラーメン
昔ながらの醤油らーめん


3食入・スープ付

中太ちぢれ麺に昔ながらの醤油味ラーメン。メンマやチャーチューなどお気に入りの具材と一緒にお召し上がりください。
作り方

  1. お鍋に、多目の沸騰したお湯で、麺を1分半~2分ゆでます。
  2. 丼に添付のスープを沸騰したお湯(270~330cc)で溶かし、湯切りした麺と、お好みの具を加えてお召し上がり下さい。
なま 味噌らーめん


3食入・スープ付

手もみ風の太麺。コクのあるみそスープ。もちもちの麺とみそのスープが絡み合いおいしさを引き立てます。
作り方

  1. お鍋に、多目の沸騰したお湯で、麺を2~3分ゆでます。
  2. 丼に添付のスープを沸騰したお湯(270~330cc)で溶かし、湯切りした麺と、お好みの具を加えてお召し上がり下さい。
蕎麦
田舎風信州なまそば(八ヶ岳山麓産そば粉)


2食入・つゆ付

<石臼挽きそば粉>
そば粉は地元、八ヶ岳山麓産そば粉を100%使用し、黒目の星がとぶ、太切りそば。味がこく食べごたえのあるそばです。
作り方

  1. 大きめのお鍋にたっぷりお湯を沸騰させ、めんをほぐしながら入れて3~4分ゆでてください。(お好みのやわらかさまでゆでてください)ふきこぼれますので、その時は少量の水を加えるか、火を弱くしてください。
  2. ゆであがったそばは冷水でよくすすぎお好みに合わせて調理してください。
乱切信州なまそば(八ヶ岳山麓産そば粉

石臼挽きそば粉 2食入・つゆ付

<石臼挽きそば粉>
八ヶ岳山麓産そば粉を主原量とした信州なまそば。100%信州産そば粉を使用した、白目の乱切り信州そば。上品な甘みとのど越しは絶品!
作り方

  1. 大きめのお鍋にたっぷりお湯を沸騰させ、めんをほぐしながら入れて3分位ゆでてください。(お好みのやわらかさまでゆでてください)ふきこぼれますので、その時は少量の水を加えるか、火を弱くしてください。
  2. ゆであがったそばは冷水でよくすすぎお好みに合わせて調理してください。
焼きそば

3食入・ソース付

太目の焼きそばで、存在感と食べ応えがあります。液体ソースは太麺とよく絡み合い、だまにならずおいしくいただけます。
作り方

  1. 豚バラ肉(お好み)を3cm幅に切ります。
  2. お好みの野菜を食べやすい大きさにカットします。
  3. フライパンで1を炒め、火が通ったら2を入れ、塩を加えて中火で炒めます。しんなりしたら取り出します。
  4. フライパンに中華麺は手でもみほぐし、水と一緒に蓋をして中火で蒸し焼きにします。
  5. 麺がほぐれ火が通ったら、3を戻し入れ、液体スープを加え炒め合わせ、全体に味がなじんだらお皿に盛り付けてお召し上がりください。
むしめん


食べ応えのある太めの蒸し焼きそばです。太麺とソースがよく絡み合い、もっちりとした食感をお楽しみいただけます。
冷やし中華
夏季限定商品

冷やし中華(醤油だれ)

2食入・スープ付

細い麺がたれにからみ、さっぱりといただけます!卵やハム、きゅうりなどの具材と一緒にお召し上がりください。
夏野菜と一緒にいただくのもおすすめです!
作り方

  1. お鍋に、多目の沸騰したお湯で、麺を1分半~2分ゆでます。
  2. スープが薄まってしまいますので水きりは、しっかりと!
  3. お好みの具材を予め、ご用意いただき盛り付けて召し上がってください。
夏季限定商品

冷やし中華(ごまだれ)

2食入・スープ付

細い麺がたれにからみ、さっぱりといただけます!鶏肉と水菜がごまだれと相性抜群です!
是非、お試しください!
作り方

  1. お鍋に、多目の沸騰したお湯で、麺を1分半~2分ゆでます。
  2. スープが薄まってしまいますので水きりは、しっかりと!
  3. お好みの具材を予め、ご用意いただき盛り付けて召し上がってください。
冷麦


2食入・つゆ付

つるっとしたのど越しで、食欲がないときでもさらっと召し上がれます。
みょうがやわけぎでさっぱりと!!
作り方

  1. お鍋に、多目の沸騰したお湯で、麺を1分半~2分ゆでます。
  2. お好みの薬味をご用意いただき、添付のつゆで召し上がってください。
Copyright © 2025 Moriyaseimen. All Rights Reserved.
コンテンツに戻る